↓こんなお悩みを抱えているなら必見です。
丁寧に保湿をしてもすぐに口角が粉ふく
冬にはこまめに保湿しないと肌がすぐにガサガサ
最近、小じわが気になる
この記事はこんなお悩みにフォーカスしています。
乾燥肌の原因とは
そもそも、乾燥肌って一体どんな肌の状態だと思いますか?
潤いが足りてないのはもちろんですが、なぜ潤いが不足するのでしょう。
たっぷり保湿したと思っても、数時間も経たないうちにすぐにカサつく・・・。
実はこれにはちゃんとした理由があります。
水分を保持できない肌になっている可能性
私達の肌は外敵から守るため、様々なバリアを持っています。
その一つが肌の水分を保持する機能です。
もし肌に水分が無ければどうでしょうか。
肌表面は乾燥した地表のようにひび割れ、その隙間から細菌やウイルスといった外敵が侵入しやすくなります。
肌に水分を保持することで弾力を保ち、外部からの刺激を跳ね返すような働きをしているのです。
しかし、乾燥肌というのはこの「水分保持」が難しくなった状態です。
どんなに丁寧に水分を入れて、油膜(クリームなど)で蓋をしても、肌の内部(角質層)に水分が保持できず、蒸発してしまいます。
この水分保持が出来なくなる理由の一つに「セラミド不足」があります。
セラミドはなぜ不足する?
最近は耳にする機会も多いセラミド。
このセラミドというのは肌の水分を保持して逃さない役割を担っています。
そもそもセラミドというのは肌から作られるものです。
肌の深層部である「基底層」から生まれた肌細胞は、このセラミドを細胞の中にしっかりと閉じ込めています。
28日周期と言われるターンオーバーを繰り返しながら、この肌細胞は新しく生まれ続ける肌細胞に押されるようにして、どんどん肌表面へと押し上げられていきます。
この肌細胞が角質層という肌の一番表層まで来た時、肌細胞の真ん中にあった核は消失し、肌細胞は死にます。
簡単に言えば、角質層というのは死んだ肌細胞の集まりです。
自分が死んだ後も「角質」という形で肌を守り、時がくれば垢となって剥がれ落ちていくのです。
このように肌細胞が死んでしまう際、細胞内に大事に持っていたセラミドを角質を潤している「細胞間脂質」に放出します。
これにより、角質内のセラミドは一定量に保たれているのです。
しかし様々な要因により、肌のターンオーバーが遅れたり、早まったりするとこのセラミドは定期的に角質層に放出されず、次第に不足してきてしまいます。
これがセラミド不足の根本理由です。
乾燥肌は肌のターンオーバーが狂っていることも
ターンオーバーが遅れる理由に乾燥肌があります。
これにより、セラミドが角質層に放出される回数も減っていきます。
悪循環ですね。
もう一つ、セラミドが不足する要因は生活習慣の乱れです。
過剰なストレス、寝不足、喫煙、食生活の乱れなどは肌のターンオーバーと直結しています。
これらによってターンオーバーが遅れ、乾燥肌になったり、古くなった角質の蓄積によりくすみが出たりします。
ターンオーバーは早すぎても乾燥肌になる
もう一つ忘れてならないのがターンオーバーが早まることでのセラミド不足です。
肌は正常なターンオーバーの周期の中で、細胞内にセラミドやNMFといった保湿成分をゆっくりと作り出します。
そして、28日をかけて角質層でその保湿成分を細胞外に放出するのですが、ターンオーバーが早まることで、細胞内では十分なセラミドなどの保湿成分を作り出すことが出来ないのです。
結果、角質層にはセラミドが放出されず乾燥に弱い肌となります。
アトピー肌などはターンオーバーの周期が早く、セラミドは常に不足した状態だと考えられています。
このように乾燥肌になるかどうかの鍵はターンオーバーが握っているといっても過言ではありません。
乾燥肌を改善する対策
セラミド不足により乾燥肌になり、さらに悪化してしまうことはわかりました。
ではここからは具体的な対策方法をまとめます。
セラミドを生み出せないなら入れる!
ストレスの改善や寝不足など、自分自身である程度コントロールできるものならともかく、アトピー肌といった体質や、年齢に伴うセラミドの産生不足は自分ではどうすることもできません。
このような問題を解決するため、人の肌のセラミドに似せたものを外部から角質層に浸透させることができます。
これにより肌の水分保持機能が改善し、乾燥しない健康で美しい肌へと導いてくれます。
セラミドはヒト型セラミドか、ヒト型セラミドに親和性のあるものをチョイスすべし
ここまで読んで頂けた方なら、セラミドが乾燥肌にどれほど重要なのかわかってくれたと思います。
となると、次にすべきはセラミドを含有したスキンケアアイテムを探すことなのですが、ここで一つ注意点があります。
セラミドには大きく分けて4種類あります。
天然セラミド
合成セラミド
植物性セラミド
ヒト型セラミド
このうち、人の肌に最も浸透しやすいのが「ヒト型セラミド」です。
酵母を使ってつくられたこのセラミドは人が持つセラミドと化学構造がほぼ一緒。
そのため親和性が高く、安全で浸透しやすいと言われています。
乾燥肌を根本から解決すべく、セラミド化粧品を使うのであれば、この「ヒト型セラミド」を使われることをおすすめします。
植物性セラミド・天然セラミドも効果的
ヒト型セラミドは人が持つセラミドと化学構造が似ており、親和性が高いと書きましたが、植物性、天然セラミドもまた効果が実感できるセラミドです。
ヒト型セラミドのネックは何と言っても「高額」であるということ。
その点、植物性、天然セラミドは比較的安価です。
(※最も安価なのは合成セラミド(石油由来)ですが、効果は薄いと考えられています)
継続を考えた場合、このようなセラミドを選ぶのも選択肢の一つだと言えます。
おすすめ!「ヒト型セラミド」のスキンケアアイテム
セラミドを試してみたいと考える方は、まずは一度その効果を実感してみてはいかがでしょうか。
個人的にはトライアルセットを使い、その効果を実感してからの本購入をおすすめします。
ヒト型セラミド4%の高配合
保水力3倍!一度のケアでしっとりもちもち肌に
さらっとした使い心地でベタつかない
赤ちゃんやアトピー肌の方にも愛用者多数
公式サイトはこちら
価格 | 送料 | 容量 | おすすめポイント |
---|---|---|---|
980円(税込) | 送料無料 | 約7日分 | 全てのアイテムにヒト型セラミドを配合 |
比較的安価で継続できる植物性セラミドのスキンケアアイテム
植物性セラミド「コメヌカフィンゴ」配合
リピ多し!アットコスメで☆5.2の高評価
安全成分で赤ちゃんにも使用できる
たった1回の使用で実感できるもちもち肌
公式サイトはこちら
価格 | 送料 | 容量 | おすすめポイント |
---|---|---|---|
540円(税込) | 送料無料 | 約2~3回分 | 植物性セラミド、コメヌカスフィンゴ糖脂質配合 |
乾燥肌による毛穴の開きが気になる方はこちら。
乾燥肌がいちご鼻の原因!?その詳しい理由と治し方
- 投稿タグ
- 肌質